デジタルハーツホールディングスの歩み

2001
創 業
2001

“デバッグ”の専門企業

有限会社デジタルハーツを設立

デバッグの対象ソフトウェアを拡大
2003

株式会社に組織変更

テストセンターであるLab.(ラボ)の全国展開を開始
2007

日本企業として初めて

「Xbox 360®」の推奨ゲームテスト企業認定
(AXTP)を取得

2008

東証マザーズ市場に上場

2011
海外展開を開始
2011

東証一部に市場変更

国内ゲームデバッグ市場で圧倒的なシェアを獲得
韓国・アメリカ・タイに連結子会社を設立
2012
ゲーム業界における多角化を加速
2012

総合ゲーム情報サイト「4Gamer.net」を運営する
Aetas株式会社を子会社化し、
メディア事業を開始

登録テスター数8,000名突破
2013

持株会社体制へ移行

2014

ゲームの受託開発や
2D/3Dグラフィック制作を行う
クリエイティブ事業を本格化

2017
「第二創業期」としてデバッグの産業シフトを推進
2018

米国セキュリティベンチャー企業
Synack社と協業し、
セキュリティ事業に本格参入

テストエンジニアに対する積極投資を開始
STQB資格保有者数国内最大規模へ
2019

米国のLOGIGEAR CORPORATIONを子会社化し、
テスト自動化を推進

テストエンジニア数は、国内100名、ベトナム500名突破
2021
「発展期」として新たな成長ステージへ
2021

ゲームコンテンツ等の海外展開時に必要なマーケティング支援を行う
Metaps Entertainment Limited
(現:DIGITAL HEARTS CROSS Marketing and Solutions Limited) を子会社化
総合ローカライゼーションサービスの提供を本格化

株式会社アイデンティティーの子会社化によりフラーランスエンジニア4,000名突破
グローバル・クオリティ・パートナーへ