シニアeスポーツ大会「GeeSports大会」、盛況のうちに閉幕 ~選手最高齢は94歳、2025大阪・関西万博でゲームの持つ新たな可能性を訴求~
株式会社デジタルハーツホールディングス(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:筑紫 敏矢、東証プライム:証券コード3676)が資本参加しているGeeSports万博実行委員会有限責任事業組合(以下、「GeeSports LLP」)が、10月1日(水)の国際高齢者デーにあわせて「2025 大阪・関西万博」にてシニアeスポーツ大会『GeeSports(※1)大会』を開催いたしました。
当日は全国から6チームが参加し、プレイヤーはもちろん、それを見守る観客も熱狂する、まさに新しいスポーツの形が会場に生まれました。
GeeSports LLPは、加齢に伴う身体機能の低下に関わらず楽しめるゲームの開発やイベントの開催を通じ、シニアの新しい生きがいを創出することで、高齢化社会が抱える課題の解決を目指しております。
今回、2025年大阪・関西万博では、GeeSports LLPが開発したゲーム『Gerogue(ジェローグ)』を用いた『GeeSports大会』を開催いたしました。このGeeSports大会には、65歳以上の3名1組による6チーム計22名が参加し、準決勝、決勝を戦いました。プレイヤー全員が90歳代のチームや、最高齢94歳の選手も参加しましたが、年齢を感じさせない高い集中力や息の合ったチームワークで白熱した戦いを繰り広げました。また、プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」と「FENNEL」によるエキシビジョンマッチも開催されるなど、若年層から高齢者まで幅広い世代が楽しめる大会となりました。
■大会当日の会場の様子

デジタルハーツグループは、今後も、GeeSports LLPが提唱する「GeeSports」を通じて、シニアが健康的で充実した生活を送れるよう支援するとともに、eスポーツを通じた新しい文化の発展に貢献してまいります。
■GeeSports 公式ホームページも開設!

GeeSportsは、この度公式ホームページを開設いたしました。本サイトでは、GeeSportsの活動内容や最新情報を随時発信してまいります。
また、GeeSportsにご興味のある協力企業・自治体・団体の皆さまの参加を募集しております。今後の活動内容や最新情報については、ぜひ公式ホームページをご覧ください。
GeeSPORTS(https://geesports.com/)
当日の様子については、以下のメディア掲載記事にてご覧いただけます。
日本経済新聞:大阪万博で高齢者eスポーツ大会「GeeSports」 最高齢は94歳
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF117ZT0R10C25A9000000/
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
https://m.youtube.com/watch?v=tn3kJCPFP4k
以上
※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。
※1 GeeSportsとは…GeeSportsは、GeeSports LLPが定義したシニア向けeスポーツであり、シニアである“GrandParents”が、ゲームをプレイすることで“Exciting”なワクワク感を得るだけでなく、生きがいや自信を持つきっかけとなることを目指しています。また、ゲームを楽しむシニアの姿が周囲の人々に“Empower”する力を与え、世代を超えたコミュニケーションの創発を促すことを期待しています。
【GeeSportsに関するお問い合わせ】
GeeSports万博実行委員会(株式会社デジタルハーツホールディングス内)
公式HP:https://geesports.com/
電話番号:03-3373-0082
メールアドレス:geesports@digitalhearts.com
【デジタルハーツグループについて】
デジタルハーツグループは、「SAVE the DIGITAL WORLD」というグループミッションのもと、「確かな品質」を提供するグローバル・クオリティ・パートナーとして、ゲームの不具合を検出するデバッグからローカライゼーション、マーケティング支援等の幅広いサービスを提供し、ゲーム・エンターテインメント業界の発展を支えています。https://www.digitalhearts-hd.com/